自転車は日常の便利な移動手段

自転車は私たちの日常生活に欠かすことの出来ない移動手段です。自動車の性能はどんどん向上し、電車などの交通機関が発達している今日ですが、小回りの利く足として自転車は一台持っていると便利なものです。またサイクリングはスポーツとしても人気があります。

自転車のタイプいろいろ

Kusuma_bike_large
自転車には大きくかけて3タイプがあります。

まず一つ目にオフロードタイプの「マウンテンバイク」です。マウンテンバイクは足場の悪い山道などを走るのに適した太いタイヤを搭載しています。また、変速機付で前は3段、後ろは7~9段の場合が多いようです。現在ではスポーツミックススタイルのファッションの流行も相まって、街中でもマウンテンバイクを良く見かけます。

二つ目はロードレースなどに使用される自転車の「ロードタイプ」です。こちらはマウンテンバイクとは対照的に、舗装された道路を走るのに適しているため、タイヤは細いものになっています。また、長時間を走るのにも適しており、車体はかなりの軽量で、ハンドルもドロップハンドルが使用されています。爽快な走りを実現できるロードタイプも最近人気のモデルです。

最後はもっともオーソドックスなタイプである「普及型」の普通の自転車です。こちらはすでに説明不要ですね。街乗りに、日常の移動手段に最も多く利用されています。最近では普及型の自転車にも変速機が付いたり、軽量化されたりと実用的で快適な走りを実現するために様々な性能を持ったものが登場しています。

自転車選びのポイント

では自転車に乗る際の選び方や調整のポイントをいくつかご紹介します。

一つ目はモデル選びです。前述した通り自転車にはいくつかのタイプがあり、その中から自分の用途に合ったものを選びましょう。

二つ目はサイズ選び。普及型にはあまりありませんが、マウンテンバイクやロードタイプなどには同じモデルの車体でもフレームのサイズがいくつもあります。その異なるサイズの中から自分に合ったものを選ぶことが、快適な走りをするためには大切です。初心者は特にサイズ選びはサイクリングショップのスタッフさんに選んでもらうのが良いでしょう。自分にぴったりのサイズを探してください。

三つ目はフィッティング。フィッティングとはサドルの高さや位置、ハンドルの幅やレバーの角度など、自転車の各部分を自分が乗りやすいように調整することです。身長や体重だけではなく、その人の筋力や乗り方によってそのフィッティングは異なったものとなっていきます。

このように、一口に自転車といっても様々なものがあるのです。
(Photo by imoni)

へぇーと思ったら、友達にも教えよう!